事業計画

フリーランスの資金調達方法とメリットについて解説

事業計画

フリーランス(個人事業主)である場合でも、銀行融資を受けることは可能です。
また、ビジネスローンなどを活用して資金調達することもできます。さらに、日本政策金融公庫を含む金融機関による融資以外にも、助成金や補助金を申請する方法もあります。この記事では、個人事業主の資金調達について詳しく解説します。

はじめに

フリーランスとして事業を運営する上で、資金調達は事業の成長と持続可能性を確保するために不可欠です。適切な資金調達方法を選択することは、事業の拡大、新しいプロジェクトの開始、市場での競争力の維持に直接影響します。資金が不足していると、事業運営に必要なリソースの確保が難しくなり、成長機会を逃す原因となり得ます。

一方で、個人融資、銀行融資、クラウドファンディング、エンジェル投資家やベンチャーキャピタルなど、多様な資金調達方法から最適な選択をすることで、事業の特性や成長段階に合った柔軟な資金計画を立てることが可能になります。適切な資金調達戦略は、事業のリスクを管理し、安定した成長を促進するための基盤となります。したがって、フリーランスとして成功を収めるためには、資金調達の選択肢を理解し、事業目標に合わせて最適な方法を選択することが極めて重要です。

融資を申し込む前の準備

融資を検討している個人事業主の中には、「個人事業主だと融資が難しいかもしれない。法人化した方が良いのではないか」と悩む人もいるでしょう。

確かに、個人事業主でも銀行からの融資は可能ですが、融資を申し込む前に最低限準備しておくべき事柄があります。

開業届を提出していること

一部の個人事業主は、開業届を出さずに事業を始めているケースもあります。開業届は、事業を開始したことを報告するための届出であり、原則的には事業の開始日から1ヶ月以内に提出する必要があります。

開業届を提出していなくても特に罰則はありませんが、融資を検討している場合は、本申し込み前に開業届を提出することをおすすめします。

開業freeeなどの無料ツールを利用すれば、簡単に正確な開業届を作成できます。作成した届出書をPDFで印刷し、指定された宛先に郵送するだけで済むため、手続きは非常に簡便です。また、開業届は、e-Taxを利用したオンラインでの提出も可能です。また、開業届は、e-Taxを利用したオンラインでの提出も可能です。

確定申告を行っていること

利益を適切に計上し、納税しているかどうかも重要です。融資審査時には、確定申告書類や決算書などを提出し、融資の可否が判断されます。黒字で確実に納税し、融資を受ける資金の用途や返済計画を明確に示すことができれば、融資の可能性は高まります。

資金調達の必要性が生じた場合、幅広い融資の可能性を確保するためにも、普段から経理作業をきちんと行い、確定申告と納税を滞りなく進めることが重要です。

日本政策金融公庫

まず、融資先としてご紹介したいのは日本政策金融公庫です。

日本政策金融公庫は、日本の中小企業・小規模事業者や農林漁業者など、事業に取り組む方々を支援する政府系金融機関であり、民間金融機関の取り組みを補完する役割を果たしています。別名「日本公庫(にっぽんこうこ)」とも呼ばれ、国民生活の向上に貢献することを目指しています。

日本政策金融公庫の最大の特徴は、政府系金融機関であるため金利が低めに設定されていることです。借入期間も長く、「5年以上」の返済期間を選択することができます。長期間で借りることにより、一回あたりの返済額が少なくなるため、借り手にとってメリットがあります。また、一部の融資制度では担保や保証人が不要なケースもあります。

しかしながら、これらのメリットがある一方で、返済能力を証明するために多くの資料を用意する必要があります。融資審査は厳格であり、自己資金もチェックされます。即時に融資が開始されるわけではなく、一定の時間がかかる場合もあります。そのため、事業計画をしっかりと立て、融資の申し込みを計画的に検討する必要があります。

信用金庫

次に信用金庫です。

信用金庫とは、地域の人々が利用者・会員となり、地域の繁栄を共に図る協同組織の金融機関です。営業地域は特定の地域に限定されており、利用者が預けた資金はその地域の発展に活用されます。中小企業や個人事業主が主な取引先であり、金利は日本政策金融公庫に比べて高めに設定されていますが、信用金庫は借入先として有力な選択肢の一つとなるでしょう。

融資の申し込みは銀行でも可能ですが、信用金庫は中小企業や個人を主要な取引先としているため、まずは信用金庫からの融資を検討することをおすすめします。

銀行融資

個人事業主が融資を利用する際、思い浮かぶ選択肢の一つは銀行融資かもしれません。銀行融資を受けるには、通常は既存の関係のある担当者を介して申し込むか、銀行の融資窓口を通じて相談することが重要です。

申し込み後は、融資審査のために決算書など様々な資料を準備する必要があります。これらの書類をもとに、融資可能性や金利、融資額などが「格付け」として評価されます。

自治体の融資・補助金・助成金

各地方自治体では融資制度が多数設けられている場合があり、業種や用途によって、さまざまな融資制度が提供されています。

また、融資とは異なり、返済の必要がない補助金や助成金も存在します。返済の必要がないため、資金繰りの面でのメリットがありますが、補助金や助成金の目的に自分の業態が適合している必要があります。

クラウドファンディング

クラウドファンディングとは、インターネット上で一般の人々からの資金提供を募ることです。プロジェクトや起業家は、クラウドファンディングプラットフォームにプロジェクトの詳細や目標金額を掲載し、資金を集めるためのキャンペーンを行います。

クラウドファンディングの利点は、広範な人々からの資金を調達できる可能性があり、アイデアやプロジェクトの評価を市場で検証可能なことです。

また、プロジェクトの支援者とのコミュニケーションやファンベースの形成にも役立ちます。ただし、クラウドファンディングでは目標金額に達しない場合、資金が集まらずにプロジェクトが中止される可能性もあります。

自己資金

自己資金による資金調達は、フリーランスや起業家にとって最も基本的かつ重要な方法の一つです。自己資金とは、個人の貯蓄、家族からの援助、または既存の資産から生み出される資金のことを指します。この方法の最大のメリットは、返済の必要がないことや、外部からの資金を借り入れる際に生じる金利負担がないことです。

また、自己資金を用いることで、事業に対するコントロールを完全に保持でき、外部投資家からの圧力を受けることなく、自身のビジョンに沿って事業を進めることが可能になります。

しかし、自己資金の使用にはリスクも伴います。特に、全ての資金を事業に投じることで、個人の財務状況が不安定になる可能性があります。そのため、自己資金を用いる際には、事業計画を慎重に立て、リスク管理を徹底することが重要です。自己資金による資金調達は、事業の初期段階で特に有効な手段と言えます。

エンジェル投資家

エンジェル投資家は、スタートアップや成長期にある企業に対して、初期段階で資金を提供する個人投資家のことを指します。彼らは通常、自身の資金を投じることで、企業の成長を支援し、その成功に伴うリターンを期待しています。

エンジェル投資家から資金を調達するメリットは、単に資金提供を受けるだけでなく、彼らの豊富な経験、業界知識、貴重なネットワークを活用できる点にあります。多くのエンジェル投資家は、自らも起業家経験を持つため、ビジネスの立ち上げや運営に関する実践的なアドバイスを提供することができます。

しかし、エンジェル投資家からの資金調達には、企業の一部の所有権を譲渡する必要がある場合が多く、事業の方向性に対する一定の影響力を受け入れる必要があります。適切なエンジェル投資家とのパートナーシップは、スタートアップの成長加速に大きく貢献することができます。

ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタルは、高い成長ポテンシャルを持つスタートアップや早期段階の企業に対して、資金を提供する専門の投資ファンドです。これらの投資ファンドは、リスクを取ることによって、将来的に大きなリターンを期待しています。ベンチャーキャピタルから資金を調達する主なメリットは、大規模な資金を確保できる点にあります。これにより、製品開発、市場拡大、人材採用など、事業成長に必要な様々な活動に投資することが可能になります。

また、ベンチャーキャピタルは単なる資金提供者にとどまらず、事業戦略の策定、経営の助言、業界内でのネットワーク構築など、企業成長を加速させるためのサポートも提供します。しかし、ベンチャーキャピタルからの資金調達は、企業の一部の所有権を放棄することを意味し、投資家との利害関係を管理する必要があります。適切なベンチャーキャピタルとの関係は、スタートアップの成功に大きく寄与する可能性がありますが、パートナーシップの選択には慎重な検討が必要です。

まとめ

フリーランスは、融資の審査などに通らないのではと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、法人ではない個人事業主のフリーランスでも、資金調達の方法は、豊富に用意されています。

個人事業主であっても、借り入れがしやすい日本政策金融公庫の融資や、地域の中小企業や個人事業主がメイン顧客である信用金庫など、個人事業主でも借りやすい金融機関は存在します。

銀行融資であっても絶対に無理ということはなく、融資額を抑えたり、ネット銀行や都市銀行を選択したりすることで、個人事業主であっても融資が可能となる場合もあります。また、最近では、クラウドファンディングなどによる新しい形の資金調達も可能なため、自分に合った方法を選択してください。

創業を考えている個人事業主や事業成長を目指す経営者の方は、融資コンサルティングを行う「バリュー届ける」をご利用ください。メガバンクで培った融資ノウハウをもとに、事業計画書の作成や金融機関への交渉をサポートします。LINEやメール、電話、ビデオチャットにて無料相談を受け付けていますので、事業計画書の書き方でお悩みの方はお気軽にご相談ください。