事業計画書は、融資の申し込みだけでなく、従業員とビジョンを共有したり、新規事業を上司にプレゼンしたりするためにも役立ちます。具体的なテンプレートは存在しませんが、成功への道筋を考え、その計画を実現するための数字や行動計画を具体的に記載するとが不可欠です。
この記事では、事業計画書の重要性、作成方法、テンプレートと事例、作成時の要点について詳しく説明します。
事業計画書とは
事業計画書は、事業の内容の説明に加えて、将来の売上や利益の見込み、達成戦略を詳細に記述した文書です。通常、この文書には事業の詳細だけでなく、創業者のプロフィール、企業のビジョン、サービスの強みなど、会社の成長に関する根拠や理由も含まれます。
事業計画書の作成は、法的には起業時に義務づけられているわけではありませんが、ビジネスの将来性を他者に説得力を持って伝える際には必要不可欠な文書です。また、銀行から融資を受ける際にも、事業計画書の提出が求められることがあります。
事業計画書の利用用途
事業計画書の主な目的は以下の通りです
事業の計画と方向性の明確化
事業計画書は、起業家や経営者が自身の事業について明確な計画と方向性を策定するためのツールです。これにより、事業の目標や戦略を具体化し、ビジョンを明確にします。
資金調達のための説得力の提供
起業家や企業は、銀行、投資家、パートナー、出資者などから資金を調達する必要があります。事業計画書は、資金提供者に対して、事業の魅力と将来の成長潜在力を説明し、投資や融資を受ける説得力のある手段となります。
経営陣や従業員へのガイドラインの提供
事業計画書は、経営陣や従業員に対して、事業のビジョンや戦略を伝え、共有するためのツールとしても役立ちます。これにより、組織全体が共通の目標に向かって協力しやすくなります。
進捗の追跡と評価
事業計画書は、事業の進捗を追跡し、計画に対する実績を評価するための基準となります。これにより、計画の適宜な修正や調整が行われ、事業の成功に向けた戦略的なアプローチを維持できます。
内外へのコミュニケーション
事業計画書は、企業内外のステークホルダー、パートナー、顧客、供給業者、規制機関などとのコミュニケーションツールとしても使用されます。企業の方針やビジョンを共有し、信頼を築く手段となります。
意思決定のサポート
事業計画書は、重要な意思決定に関する情報として役立ちます。例えば、新しいプロジェクトや市場展開の検討、資産の運用戦略などに関する情報を提供し、意思決定のサポートを行います。
つまり、事業計画書は事業を計画し、実行し、評価し、他者と共有するための重要なツールであり、事業の成功に向けた道筋を示す役割を果たします。
事業計画書の作成方法
事業計画書を作成するためには、以下のステップに従って進めることが一般的です。事業計画書の内容や詳細は事業の種類や目的によって異なりますが、基本的なガイドラインは以下の通りです。
- カバーページ:カバーページには事業計画書のタイトル、会社名、ロゴ、作成日付などの基本情報を記入します。
- 概要(エグゼクティブ・サマリー):エグゼクティブ・サマリーは、事業計画書の要約部分で、読者に事業の概要と重要なポイントを提供します。ビジョン、目標、市場の要約、資金調達の要約などを含めます。
- 会社の概要:自社の背景情報を提供し、会社のミッション、ビジョン、設立日、所在地、経営陣のプロフィールなどを説明します。
- 市場分析:自社が参入する市場に関する情報を収集し、競合他社、市場トレンド、顧客セグメンテーション、市場ニーズなどを分析します。
- 製品またはサービスの説明:提供する製品またはサービスについて詳細に説明し、その特徴やメリット、顧客に提供する価値を明示します。
- マーケティング戦略:自社の製品またはサービスを市場にどのように展開し、販売するかについて戦略を記述します。プロモーション、価格設定、販売チャネル、広告、競合戦略を含みます。
- 組織と管理:組織の構造、経営陣、役割と責任、チームメンバーについて詳細に説明します。また、経営陣や従業員の資格や経験についても触れます。
- 財務プラン:財務プランでは、財務予測、収益予測、費用予測、キャッシュフロー予測、利益と損失計算書、バランスシートなどの財務情報を提供します。
- 資金調達計画:資金調達が必要な場合、どのように資金を調達するかについて説明します。資金提供者へのアプローチや提案も含めます。
- リスク分析:事業計画書にはリスク分析を含めることが重要です。事業運営に伴うリスクとそれに対する対策を明示します。
- スケジュールとマイルストーン:事業の進捗を追跡するために、スケジュールとマイルストーンを設定します。プロジェクトの進行状況を示すタイムラインを提供します。
- 付録:任意で、詳細なデータ、チャート、グラフ、補足情報、参考文献などを含めることができます。
事業計画書は、詳細な調査と計画が必要な重要な文書です。プロフェッショナルなビジネスプランを作成し、事業の成功に向けた基盤を築くために、時間と労力をかけて慎重に作成することが重要です。また、必要に応じてビジネスアドバイザーや専門家のアドバイスを受けることも役立ちます。
事業計画書のおすすめテンプレート
J-Net21
「J-Net21」は、中小企業基盤整備機構が管理・運営しているウェブポータルサイトで、創業者や中小企業経営者向けの情報を提供しています。このサイトでは、事業計画書のテンプレートだけでなく、事業計画書を効果的に作成する際のポイントも解説されています。また、事業計画書のサンプル例も紹介されており、特に「飲食業」「小売業」「サービス業」といった3つの異なるビジネス分野の具体的な事業計画書の事例が提供されています。これらのサンプルは、わかりやすく整理されており、異なる業種ごとに事業計画書を作成する際に何に注意すべきかを素早く参考にできるテンプレートとして役立つでしょう。
日本政策金融公庫
日本政策金融公庫は、個人事業主や小規模企業向けに小口融資を提供しており、そのウェブページには充実した事業計画書のテンプレートが提供されています。これには、創業計画書や事業計画書のほかにも、事業計画の進捗状況を説明するためのフォーマットや、海外展開や事業拡大などのシーンに合わせたテンプレートも含まれています。日本政策金融公庫は、新規事業の立ち上げから始まり、女性やシニア起業家の支援資金、中小企業の経営力向上資金など、多岐にわたる融資プログラムを提供しています。
京都銀行
京都銀行が公開しているのは、資金繰り表と事業計画書のテンプレートです。これらのテンプレートには、自動的に計算される数式が組み込まれています。
大阪産業創造館
大阪産業創造館、つまり大阪市経済戦略局の関連組織である「公益財団法人大阪産業局」が管理運営するウェブサイトでも、事業計画書のテンプレートが提供されています。このサイトでは、事業計画書だけでなく、事業の要約を示す「ビジネスプランサマリー」や、事業計画書の要約版である「エグゼクティブサマリー」などのテンプレートもダウンロード可能です。
事業計画書の更新
事業計画書の更新は、企業が成長し続けるために不可欠です。市場の動向、競合の状況、顧客のニーズに加えて、自社の財務状況や運営効率など、多くの要素が時間と共に変化します。このため、最初に作成した事業計画書を定期的に見直し、必要に応じて内容を調整する必要があります。
事業計画書は、年に一度の更新を目指し、さらに大きな変化が生じた場合にはその都度更新を行うことが理想的です。更新プロセスにおいては、達成した目標と未達成の目標を評価し、新たな目標を設定します。
過去の予測と実際の成果を比較分析し、その結果を次年度の計画に反映させることが重要です。このように事業計画書を生きたドキュメントとして扱い、経営戦略の柔軟な調整と事業の持続的な成長を目指すことが、成功への鍵となります。
投資家とのコミュニケーション
投資家との効果的なコミュニケーションは、資金調達の成功に直結します。事業計画書を基に、ビジョンや戦略、市場での優位性を明確に伝えることが重要です。
プレゼンテーションでは、事業の独自性と潜在的成長力を強調し、投資家が関心を持つであろう収益性や市場競争力に焦点を当てます。また、投資家からの質問には、あらかじめ準備をしておくことで、迅速かつ具体的に回答できるようにしましょう。信頼関係の構築には、透明性と誠実さが不可欠です。財務状況やリスク要因を隠さずに共有し、事業の現状と将来計画について正直に伝えることで、投資家の信頼を獲得し、長期的な関係を築く基盤となります。定期的な進捗報告や会議を通じて、事業の最新状況を共有することも、良好な関係維持に寄与します。
リスク管理と回避策
リスク管理と回避策の策定をすると、事業運営において避けられない課題への対応力が高まります。事業に影響を及ぼす可能性のある内外のリスクを特定し、それらの発生確率と潜在的な影響を評価しましょう。この過程では、市場の変動、技術の進化、財務リスク、運営上のハードルなど、多岐にわたる要因を考慮する必要があります。
リスクを特定したら、それぞれに対する回避策や緩和策を計画します。たとえば市場変動に対しては、多様な収益源を確保すること、技術進化には、継続的な研究開発と革新への投資によって対応します。また、財務リスクに対しては、適切な資金繰り計画と予備資金の確保、運営リスクには、効率的なプロセス管理や品質管理体制の構築が有効です。
さらに、定期的なリスク評価を行い、事業環境の変化に応じてリスク管理計画を更新することが重要です。リスク管理は、単発の活動ではなく、継続的なプロセスとして取り組むべきものです。また、万が一の事態に備えて、事前に対応計画を策定しておくことで、リスクが現実化した際に迅速かつ効果的に対応できるようにします。
効果的なリスク管理と回避策を通じて、事業の持続可能性を保護し、長期的な成長と成功を目指すことができます。
事業計画書の評価とフィードバック
事業計画書の評価は事業の成功を目指す上で大変重要です。計画書を業界の専門家、経験豊富な起業家、または潜在的な投資家にレビューしてもらうことで、客観的な意見や改善点を得ることができます。
フィードバックを求める際には、具体的な質問を用意し、相手の意見を引き出すことが重要です。また、受け取った意見はすべて検討し、事業のビジョンや戦略に合致するものを選択して取り入れる必要があります。批判的なフィードバックも成長の機会と捉え、計画の改善に活かしましょう。
このようにして得られたフィードバックを活用することで、事業計画書をより強固なものにし、成功に向けての確かな一歩を踏み出すことができます。
まとめ
事業計画は義務ではありませんが、事業計画を策定する過程は、事業を成功に導くための道筋を明確にするのに役立ちます。ミッションやビジョンを考える過程で、企業の望む姿勢や目標が明確になり、従業員の共感を呼び起こしやすくなります。さらに、市場分析とサービスの特徴を考慮することで、市場に求められる独自性のある商品を開発できるでしょう。
事業の成功には具体的な数字が不可欠です。どれだけの資金が経営に必要かを実際に数値で把握することで、現実的な展望が得られます。強い志望を持っていても、計画がなければスタートすることは難しいです。
事業計画書は、ビジネスの実現に寄与する重要なツールであり、適切なシーンで上手に活用することが大切です。
創業を考えている個人事業主や事業成長を目指す経営者の方は、融資コンサルティングを行う「バリューソル株式会社」をご利用ください。メガバンクで培った融資ノウハウをもとに、事業計画書の作成や金融機関への交渉をサポートします。LINEやメール、電話、ビデオチャットにて無料相談を受け付けていますので、事業計画書の書き方でお悩みの方はお気軽にご相談ください。